オンライン公開講座〜幸せに健康に生きるためのマインドフルネス〜
こんにちは^^ 現代マインドフルネスセンター医師・MBSR講師の植田です。 本日はオンラインのマインドフルネス公開講座のお知らせです。 オンライン公開講座 〜幸せに健康に生きるためのマインドフルネス〜…
こんにちは^^ 現代マインドフルネスセンター医師・MBSR講師の植田です。 本日はオンラインのマインドフルネス公開講座のお知らせです。 オンライン公開講座 〜幸せに健康に生きるためのマインドフルネス〜…
「ボディスキャン瞑想」の動画をMBSR講師・医師の植田真史がYoutubeチャンネルにアップしました!https://youtu.be/Q7LNy0xSOc8今回はマインドフルネスヨガではなく、MBS…
「身体をいたわるマインドフルヨガ」パート15の動画をMBSR講師・医師の植田真史がYoutubeチャンネルにアップしました!https://youtu.be/dvn-oSnr1NIあれよあれよというま…
「身体をいたわるマインドフルヨガ」パート14の動画をMBSR講師・医師の植田真史がYoutubeチャンネルにアップしました!https://youtu.be/lTsaeqgOEFEなんだかんだではや第…
「身体をいたわるマインドフルヨガ」パート12の動画をMBSR講師・医師の植田真史がYoutubeチャンネルにアップしました!https://youtu.be/bmA0BN1l-rkこつこつやってきて第…
「身体をいたわるマインドフルヨガ」パート12の動画をMBSR講師・医師の植田真史がYoutubeチャンネルにアップしました!https://youtu.be/bmA0BN1l-rkこつこつやってきて第…
「身体をいたわるマインドフルヨガ」パート8の動画をMBSR講師・医師の植田真史がYoutubeチャンネルにアップしました!https://youtu.be/TPThsDz5JRYいつのまにか第8回です…
「身体をいたわるマインドフルヨガ」パート7の動画をMBSR講師・医師の植田真史がYoutubeチャンネルにアップしました!https://youtu.be/VtISjiUtACI早いものでもう第7回で…
「身体をいたわるマインドフルヨガ」パート6の動画をMBSR講師・医師の植田真史がYoutubeチャンネルにアップしました!https://youtu.be/j-Yi8nxTyBsあっというまに第6回で…
「身体をいたわるマインドフルヨガ」パート5の動画をMBSR講師・医師の植田真史がYoutubeチャンネルにアップしました!https://youtu.be/j-Fim_oX3dgすでに第5回です。今回…
「身体をいたわるヨガ」パート4の動画をMBSR講師・医師の植田真史がYoutubeチャンネルにアップしました!https://youtu.be/O0ZXTbZaPWcはや第4回です。今回は手を上げて下…
「身体をいたわるヨガ」パート3の動画をMBSR講師・医師の植田真史がYoutubeチャンネルにアップしました!https://youtu.be/izRPqjOOfLkもう第3回です。今回は片手ずつ上げ…
「身体をいたわるマインドフルヨガ」パート2の動画をMBSR講師・医師の植田真史がYoutubeにアップしました!https://youtu.be/gRy62fqP_64さっそく第2回です。今回は体を左…
「身体をいたわるマインドフルヨガ」パート1の動画をMBSR講師・医師の植田真史がYoutubeにアップしました!https://youtu.be/34tVlgo9LeY腕を上げ下げする、肩を回す、首を…
2023年2月開講のマインドフルネスストレス低減法(MBSR)のオリエンテーション動画です。 この動画は2022年12月20日にオンラインで開催したMBSR説明会(オリエンテーション)の録…
こんにちは!医師でマインドフルネス講師の植田真史です。 今日は皆さんにご案内があります。 マインドフルネスストレス低減法、略してMBSRというプログラムに関するご案内です。 実はこのプログラムを今度8…
2022年8月開催のマインドフルネスストレス低減法(MBSR)のオリエンテーション動画です。 世界で高く評価されているマインドフルネス・プログラムの代表格「マインドフルネスストレス低減法(…
株式会社Melon (以下MELON) と現代マインドフルネスセンターは、両団体の提供するマインドフルネスプログラムの特長を活かし、相互に補完する形で、多様なニーズに合わせた幅広い選択肢をご提供するこ…
最近は音源の動画をたくさんあげていたので、久しぶりに今日はひとりごと動画をしようと思っています。今日のテーマなんですけど、マインドフルとマインドレスは反対なのかという話をしたいと思います。マインドフル…
ごらんのとおり、部屋が変わりました。前の部屋は気に入っていたんですけど、いつまで経っても雪が降り続けてるので、同じ部屋で雪が降ってない部屋を見つけることができなかったので、 開放感のある部屋を探して、…
先週後半は音源の動画を3日間連続で上げてみて、顔を出していなかったので、今日はお話の動画にしてみました。 音源の動画についてなんですけど、思ったよりも再生していただいていて、40分ぐらいある長い音源も…
今日は瞑想合宿の話をしてみようかなって思います。 僕は瞑想を始めたばかりの頃に、興味があって瞑想合宿というものに参加したんですね。 その後も何度か参加したんですけど、初めての体験はやっぱり印象深かった…
自己肯定感がブームだ。自分に自信がないとか、自分が嫌いだとか、自分のことをダメだと思ったり、突き動かされるように何かを求めたり。そういう自分を肯定できない、否定的に見てしまう。いわゆる自己肯定感が低い…
ロシアのウクライナ”侵攻”の報道が飛び交って、もう1週間以上経ち、報道に接しているだけで疲労感が蓄積されてきます。なぜこんなことが起きているのか。防ぐことはできなかったのか。誰の言い分が正しいのか。ど…
ロシアとウクライナの「戦争」の情報が世の中に一気にあふれて、落ち着かない気持ちになりますよね。さまざまなメディアやSNSから、心をかき乱されるような情報が次々に飛び込んできます。 僕自身もとても注目し…
今日は、意識の水を注ぐという話をしようと思います。ちょっと想像してみてほしいんですけど、小さい子どもが水をコップに注ごうとするところをイメージしてください。瓶からコップに水を注ぐ。持ち方も拙いし、注い…
今日は、「その男ゾルバ」という映画を見たよ、という話をしたいと思います。 なんでこの映画を見たのかというと、いま読んでいる「フル・カタストロフィー・リビング」の本があるんですけど、こちらの「フル・カタ…
今日は、いま読んでいる「フル・カタストロフィー・リビング」っていう本があるんですけれども、このタイトルについてちょっと気づいたことがあったので、その話をしようかなと思います。 この本は英語の改訂版で、…
今日は、目標を達成するのと同じくらい大切なこと、という話をしたいと思います。 今の社会って、目標達成という言葉をよく聞くと思うんですよ。 目標を設定して、それを達成するというやり方、あるいは達成できな…