特別プログラム
信頼のMBSRコンテンツを活用した
参加しやすいプログラム
マインドフルネス定期瞑想会(無料)
MBSRで定番となっている瞑想やヨガなどのプラクティス(実践)を、ガイド付きでオンラインで行います。どなたでも無料でお気軽にご参加いただけます。

■ 当面の予定
- 毎週火曜日20:00〜20:30に開催
■ 内容
- MBSRで行われる、瞑想、ヨガ、ボティスキャンなどのプラクティス(実践)をガイド付きで実践
- 体験の共有、質疑応答
■ 参加方法
- メールマガジン「現代マインドフルネスセンター/Home of Mindfulnessからのお手紙」にご登録ください。
- メールマガジンにてZoomのリンク(URL)をお知らせします。
- ビデオカメラはオフでも結構です。
- 自己紹介は不要です。
- 途中参加、途中退出でも結構です。
【募集終了】 マインドフルネス習慣化4週間コース
〜瞑想を習慣化し、ストレス社会の中でよりよく生きる〜 (主催:みゆきの里)
瞑想の習慣化が心の穏やかさに貢献することは様々な研究で明らかになってきていますが、瞑想を独学で習慣化することに困難を感じる方が多いことも事実です。
そこで今回のコースでは「瞑想の習慣化」を目標に掲げています。一度受けて終わりではなく、マインドフルネスを生活に溶け込ませ、そこから恩恵を得ていただくことを重視したコースです。
本コースでは、マインドフルネスの科学研究において最もスタンダードなプログラムであるマインドフルネスストレス低減法(MBSR)を元に、初心者の方でも無理なく継続できるよう入念にプログラムを構成しています。
こんな方におすすめします
- 瞑想を習慣化し、日常生活へ活かしたい
- 以前瞑想の習慣化にチャレンジしたが、挫折してしまった
- 瞑想やマインドフルネスについて集中的に学びたい
- ストレスがあっても心穏やかに生きる技法を学びたい

オンライン講座(ZOOM)
■ 日時
■ 内容
■ 講師
米ブラウン大学認定マインドフルネスストレス低減法(MBSR)講師
医師 植田 真史
■ 受講料
受講料:14,800円(税込) 原則4回セットでのお申し込みとなります。
■ 参加方法
職場・ご自宅などネット環境がある所からご参加頂けます。お申込後にZOOM URLと資料をメールにてお送りいたします。
■ 主催
みゆきの里
MBSR mini
主催:MELON
オンライン・マインドフルネスサロンMELONにて植田真史講師と水野雄太講師が定期クラス「MBSR mini」を開催。
毎週火曜21:00〜21:30に30分間、MBSRで行われる瞑想やヨガの一部を体験します。
MBSRの豆知識やジョン・カバット・ジン博士の言葉も紹介。
初心者も歓迎です!

オンライン講座(ZOOM)
オンライン・マインドフルネスサロンMELONにて植田真史講師と水野雄太講師が定期クラス「MBSR mini」を開催。
毎週火曜21:00〜21:30に30分間、MBSRで行われる瞑想やヨガの一部を体験します。
MBSRの豆知識やジョン・カバット・ジン博士の言葉も紹介。
初心者も歓迎です!
【法人向け】 マインドフルネス ストレス低減法(MBSR) 入門研修

メンタルヘルスを改善し、生産性を高める
近年、従業員のメンタルヘルスを向上させ、ウェルビーイングを高めることが、経営の重要な課題となっています。メンタルヘルスの悪化による休職者・退職者は貴重な人材の損失であり、具体的で抜本的な対策が求められています。
ウェルビーイングのみならず、仕事の生産性を高める手段として、マインドフルネスは有効性が実証されており、特にMBSRに関しては、世界の多数の研究機関による以下のような信頼性の高いエビデンスが蓄積されています。
- ウェルビーイングのアップ
- 集中力・注意力・記憶力のアップ
- 仕事の満足度やエンゲージメントのアップ
- 職場の人間関係やチームワークの改善
- 欠勤率の低下
現代マインドフルネスセンターでは、MBSR8週間プログラムだけでなく、MBSRの一部を抜粋した短縮版の法人向け研修プログラムも提供します。時間や回数なども、法人ごとにカスタマイズ可能です。
パナソニック株式会社様向けMBSR短期講座 受講者の声
瞑想をするという習慣づくりができました。瞑想中の誘導の言葉や、マインドフルネスに関連した言葉がとくに心に響きました。レッスン中は安心感があり、心穏やかな時間を過ごせました。もやもやが消えなかったり、自分を肯定できない時に講座を受けることで、物事の少し見方が変わるかもしれないという点でお勧めです。
マインドフルネスについてはもともと学んでいたが、ストレスの仕組みなどを、わかりやすく説明いただけて満足だった。レッスンの雰囲気は、和やかでとても良い雰囲気でした。ストレスに悩んでいる人にこそ受けてもらいたい!