Featured Video Play Icon

【定期瞑想会報告】立位のマインドフルヨガを約30名で実践しました

7月1日(火)20:00〜20:30に定期瞑想会を開催し、ZOOMで約30名の参加者の皆さんと一緒に立位のマインドフルヨガを実践しました。

水野 雄太のガイドによって約20分間、MBSRの立位のマインドフルヨガ(立った姿勢でゆっくり動く簡単なヨガ)をしました。体の感覚の変化を感じながら「今ここ」に戻り、心を静め、穏やかな時間をともに過ごしました。

📝 感想

今日は鬱陶しい天気で気分がどんよりしていたのですがすっきりしました。
講師コメント:体を動かすと心も変化しますね。心と体のつながりを感じられたのだと思います。

思ったよりも体が重かったです。終わってみてすっきりした感じです。
講師コメント:普段は気づきにくい体の重さにも、意識を向けてみると気づけるものです。

肩を回すと背中が温かく感じました。
講師コメント:肩と背中、繋がっていますね。温かさに気づけたのも良い体験でしたね。

今日は一日デスクワークだったので、体が固くなっていたのが少しほぐれて気持ちまで緩みました。
講師コメント:体の緊張がほぐれると、心にも影響があることを実感されたのですね。

手を上げ下ろす中で血流が行き渡ってじんわりする感覚がありました。体を動かすことに集中してぐるぐる思考が止められてよかったです。
講師コメント:体に集中することで、思考から少し距離を取る時間になったようですね。

立位で全身脱力というのを初めてしました。呼吸を感じるというのが脱力できて、ここに意識を持ってこれるし良かったです。また、肩や背中が楽になりました。
講師コメント:呼吸と体の感覚を結びつけると、深い気づきが生まれますね。

動かすたびに首や肩、肘が、ゴリゴリと音を立てて緩んでいきました。自分では気づきませんでしたが、かなりあちこちが凝っていたんだなぁと感じました。
講師コメント:意外と気づかない体のこわばりに気づける貴重な時間になったようですね。

今日はPC作業が多かったためか肩と首がバリバリ音を立てていました。ゆっくり伸びて気持ちよさそうな肩と首になりました。
講師コメント:無理をせず、心地よさの範囲で動くことが大切ですね。

体が明るい状態で参加しました。呼吸が止まっていました。心は辛くうつ状態かもしれないと気づきました。
講師コメント:呼吸と心の状態のつながりに気づいたこと、それだけでも大切な一歩です。

現在人生の岐路に立っているようで、日々様々な大きな出来事が次々と巻き起こっている状態ですが、マインドフルネスを常に実践することができているおかげで感情はいつも穏やかで落ち着いており、その都度丁寧で適切な対応ができていると実感しています。マインドフルネスとの出会いによって人生が大きく変わっているだろうことを感じます。今回も細やかな体の疲れと思考のありように気づけました。しばらく、自分を十分にいたわりながら過ごしていきたいと思います。
講師コメント:変化の中でも穏やかさを保てること、まさにマインドフルネスの力ですね。

先生方のお話の通りだなと感じています。初めは出来事の勢いに巻き込まれているように感じながらも、そこから脱する時間がとても早くなっていると感じます。
講師コメント:回復力(レジリエンス)が育ってきているのかもしれませんね。


❓ 質問

座って呼吸に集中するマインドフルネスと、体を動かすマインドフルネスの効果の違いなどを教えてください。
講師コメント:思考が巡る時は体を動かす方が入りやすいこともあります。その時の自分に合った方を選んでみてください。明確に効果の差があるというよりは、選択の幅があると捉えてみるとよいと思います。

毎回違う内容で実施しているのでしょうか?
講師コメント:大きく分けて5種類の実践(立位のマインドフルヨガ、臥位でのマインドフルヨガ、ボディスキャン、静坐瞑想、歩行瞑想)を順に行っています。


【定期瞑想会のご案内】

定期瞑想会は毎週火曜20:00〜20:30に開催しています🌱(参加無料)
【参加方法】メルマガに以下のボタンからご登録ください(匿名、メアドのみ。配信停止も簡単)

毎週火曜日昼のメールで定期瞑想会のZoomのリンクをお知らせします(メルマガでは講座のご案内などもお届けします)

無料瞑想会はLINEでもご案内しています!ご登録はこちらから
https://lin.ee/cescegp


【MBSRの次回開催予定】

現代マインドフルネスセンターでは、定期的にオンラインのMBSR(マインドフルネスストレス低減法)を開催しています🌳

次回の開催日程は以下のボタンからチェックしてみてくださいね!


【瞑想と体操で腰痛ケア 4週間動画コース】

慢性腰痛に心身両面からの新しいアプローチ😊動画コースですのでご都合のよいタイミングで視聴できます。はじめの3日間を無料体験できます。コースの詳細は以下のボタンからチェックしてみてくださいね!



コメントを残す