6月17日(火)20:00〜20:30に定期瞑想会を開催し、ZOOMで約40名の参加者の皆さんと一緒にボディスキャンを実践しました。
水野のガイドによって約20分間、MBSRのボディスキャン(体の感覚を順番に感じていく瞑想)をしました。体の隅々まで感覚を感じながら「今ここ」に戻り、心を静め、穏やかな時間をともに過ごしました。
感想
「体の力を抜くということが実はとても難しいことだと感じました。」
💬 植田 真史: 力を入れるのは簡単だけれど、抜くのは意外と難しいものですね。
「体がふわふわしている感覚があるので軽くなった感じです。」
💬 植田 真史: 軽くなった感じ、あるいはいつもの重たい感じにも気づけるのが面白いところですね。
「今日初めて夫婦で参加しました。毎週の習慣にしたいです。」
💬 植田 真史: 毎週違う内容で行っていますので、定期的なご参加をぜひ。
「目の周りや耳の周りがとても緊張していることを感じました。」
💬 植田 真史: 緊張している部分は意識を向けないとなかなか気づきにくいですよね。
「心地よい眠気がありながら覚醒していて気持ちよい感じでした。」
💬 植田 真史: この同居はマインドフルネスならではの不思議な体験かもしれませんね。
「無になる感覚が心地よかったです。」
💬 植田 真史: またのご参加をお待ちしています。
「寝落ちしていたが、その後意識がはっきりしてきて感覚が感じ取りやすくなった。」
💬 植田 真史: 前に軽く仮眠を取るのもおすすめです。
「終わった後、頭がとてもすっきりしました。」
💬 植田 真史: ありがとうございます。
「血流の巡りを感じ、四六時中頑張ってくれている体に感謝の気持ちが湧きました。」
💬 植田 真史: 意識を向けることが感謝の入り口になることもありますね。
「全身違和感なくスキャンできました。布団と接している感覚やエアコンの風や音を感じました。呼吸と連動するお腹や胸が落ち着いた。集中できる部位を探すのも面白いと思いました。」
💬 植田 真史: 感覚の探求が深まっていますね。
「心配事がいつも頭の中にあり、途中で気がかりなことが浮かびました。いつも頭の中に引っかかることがあると辛いと感じました。」
💬 植田 真史: それに気づくこと自体がとても貴重なことですね。
「ボディスキャンとてもすっきりできて最高です。とても心地よい時間でした。ありがとうございました。」
💬 植田 真史: ぜひまたご参加ください。
質問
「ボディスキャンをすると途中で寝てしまう。ワンダリングのせいだと思うのですが、何か良いアンカー的な方法ありますでしょうか?」
💬 植田 真史: 体が触れている部分、呼吸、音などを「アンカー」にするのもよいでしょう。仮眠や深呼吸も助けになります。
「マインドフルネスっていうのは、本当に今、例えばこの話している瞬間も、このことに対して集中して、なんか意識を向けるみたいなイメージなんですかね?」
💬 植田 真史: はい、そのご理解で合っています。
💬 水野 雄太: 全てにマインドフルであることは難しいですが、定期的に集中する時間を持つことが日常の助けになります。
体験の共有
参加者: 「映画『104歳、哲代さんのひとり暮らし』を観ました。のんきのんきで百年が過ぎました。生きとるからこそできることがいっぱいですよ。友達とも話ができるし、花も摘まれるし、うららかな日が続く百歳は嬉しいです。ありがたい人生です。でした。過去形でなく、INGでいきましょうと言っていました。」
💬 水野 雄太: 言葉の端々から“今に戻る力”を感じました。
💬 植田 真史: いろいろな分野の言葉や体験がマインドフルネスに通じるというのは、本当に面白いことですね。
参加者: 「参禅会に一泊二日で参加しました。今年はもう全く記憶に全てがなくて、一泊二日終わった後に私は一体何をしていたんだろうっていうぐらい記憶が全然なくって。今に集中していると、今ってもう言った瞬間から過去になる。その積み重ねだからきっと覚えてなかったんだなと思いました。」
💬 植田 真史: 今に集中することと、記憶の関係を考えさせられますね。
その他の講師コメント
💬 水野 雄太: マインドフルネスは24時間続けるのは困難だが、日々の中で集中する時間を持つことが大切。
💬 植田 真史: 狭い意味での「今に集中する」マインドフルネスと、広い意味で「マインドフルな状態とそうでない状態に気づく」こと、どちらも大切です。
【定期瞑想会のご案内】

定期瞑想会は毎週火曜20:00〜20:30に開催しています🌱(参加無料)
【参加方法】メルマガに以下のボタンからご登録ください(匿名、メアドのみ。配信停止も簡単)
毎週火曜日昼のメールで定期瞑想会のZoomのリンクをお知らせします(メルマガでは講座のご案内などもお届けします)
無料瞑想会はLINEでもご案内しています!ご登録はこちらから
https://lin.ee/cescegp

【MBSRの次回開催予定】

現代マインドフルネスセンターでは、定期的にオンラインのMBSR(マインドフルネスストレス低減法)を開催しています🌳
次回の開催日程は以下のボタンからチェックしてみてくださいね!
【瞑想と体操で腰痛ケア 4週間動画コース】

慢性腰痛に心身両面からの新しいアプローチ😊動画コースですのでご都合のよいタイミングで視聴できます。はじめの3日間を無料体験できます。コースの詳細は以下のボタンからチェックしてみてくださいね!