You are currently viewing 【MBSR報告】マインドフルネスストレス低減法 レッスン4を開催しました

【MBSR報告】マインドフルネスストレス低減法 レッスン4を開催しました

2025年6月1日(日)15:00〜17:30にマインドフルネスストレス低減法(MBSR)8週間コースのレッスン4を、ZOOMで約20名の受講者の皆さんと開催しました。

今回は前半に立位のマインドフルヨガから約40分の静坐瞑想、そして歩行瞑想を行い、後半は体験のシェア、「嫌なこと日誌」からの感覚のシェア、ストレス反応に関する講義などを行いました。

立位のマインドフルヨガ

体をひねる→前屈→椅子のポーズ→立木のポーズの順に、今の自分にとって無理のない適度なちょうどよい限界を優しく見極めながら、体の感覚を感じていきました。

静坐瞑想

今回は静坐瞑想の中で不快感への対応も実践しました。
また、後半には思いや考えの移ろいに注意を向けることも実践しました。

歩行瞑想

部屋の中でゆっくり歩いて、足の感覚を中心に感じながら、「今ここ」に留まりました。

3つのゾーン

マインドフル・ヨガなどで直面する身体面や心理面の限界について以下の説明をしました。

  • これを快適ゾーン、チャレンジゾーン、行き過ぎゾーンの3つの同心円の中で位置づけると、チャレンジゾーンと行き過ぎゾーンの間に、ちょうどいい適度な限界があることになります。
  • 行き過ぎゾーンに長く入りすぎないように注意して、ちょうどいい適度な限界の内側にとどまることが大切です。

ストレス反応の講義

ストレス反応の講義では、「ストレスとは何か」「人体の3つのシステムの反応」「疾病につながるプロセス」などについて、スライドを使って解説しました。


【MBSRの次回開催予定】

現代マインドフルネスセンターでは、定期的にオンラインのMBSR(マインドフルネスストレス低減法)を開催しています🌳

次回の開催日程は以下のボタンからチェックしてみてくださいね!


【定期瞑想会の詳細】

定期瞑想会は毎週火曜20:00〜20:30に開催しています🌱(参加無料)
【参加方法】メルマガに以下のボタンからご登録ください(匿名、メアドのみ。配信停止も簡単)

毎週火曜日昼のメールで定期瞑想会のZoomのリンクをお知らせします(メルマガでは講座のご案内などもお届けします)

無料瞑想会はLINEでもご案内しています!ご登録はこちらから
https://lin.ee/cescegp


【瞑想と体操で腰痛ケア 4週間動画コース】

慢性腰痛に心身両面からの新しいアプローチ😊動画コースですのでご都合のよいタイミングで視聴できます。はじめの3日間を無料体験できます。コースの詳細は以下のボタンからチェックしてみてくださいね!

コメントを残す