You are currently viewing 【定期瞑想会報告】ボディスキャンを約30名で実践しました
Screenshot

【定期瞑想会報告】ボディスキャンを約30名で実践しました

12月24日(火)20:00〜20:30に定期瞑想会を開催し、ZOOMで約30名の参加者の皆さんと一緒にボディスキャンを実践しました。

水野のガイドによって約20分間、MBSRのボディスキャン(体の感覚を順番に感じていく瞑想)をしました。体の隅々まで感覚を感じながら「今ここ」に戻り、心を静め、穏やかな時間をともに過ごしました。

参加者の感想

  • 頭はクリアだけれども、とてもリラックスできて、ずっとこうしていたい感じでした!
  • 床が冷たく足腰が冷えていること、食後で胃が重たい事に気づきました。回数を経て少しずつ内観に慣れてきた気がします。
  • 途中から眠ってしまってました。脳がリラックスしました。
  • マインドフルネスを始めてから、良し悪しのジャッジをしなくなりました。
  • 皮膚の内側に意識を向けるのは、少し難しく感じました。

Q&A

Q: 体のスキャンは超難しいと思いますが、どう感じたら良いですか?
A:感覚が掴みにくいと感じても、それが今の体験として捉えられれば良いです。無理にうまく感じ取ろうとする必要はありません。続けるうちに感覚が自然と開いてくることもあります。

Q:仰向けで寝ると腰が痛い場合、どうすれば良いですか?
A:無理に仰向けになる必要はなく、椅子に座ったり立ったりした状態で行っても問題ありません。姿勢よりも体の感覚に注意を向けることが大切です。

Q:体の状態を感じ取れる人はなぜできるのですか?
A:理由を一概に説明するのは難しいですが、マインドフルネス特性と呼ばれる個人の特性が関係していることがあります。良い悪いの問題ではなく、注意を向けること自体が大切です。


    定期瞑想会は毎週火曜20:00〜20:30に開催しています。(参加無料)
    【参加方法】メルマガにURLからご登録ください(匿名、メアドのみ。配信停止も簡単)

    毎週火曜日昼のメールで定期瞑想会のZoomのリンクをお知らせします(メルマガでは講座のご案内などもお届けします)


    コメントを残す