12月17日(火)20:00〜20:30に定期瞑想会を開催し、ZOOMで約30名の参加者の皆さんと一緒に歩行瞑想を実践しました。
水野のガイドによって約20分間、歩行瞑想(部屋の中で歩く瞑想)によって一歩一歩の足の感覚を感じながら「今ここ」に戻り、心を静め、穏やかな時間をともに過ごしました。
参加者のご感想
- 初めて参加させていただきました。足の裏から股関節まで意識を広げた時に、複雑に足の骨格や筋肉を使っているんだなと感動したのと同時に感謝の念が湧きました。新鮮でした。
- 足の感覚に意識を向けることで心が落ち着きました。
- 穏やかな時間を過ごさせていただきました。
- 寝不足で自律神経が乱れて身体の強張りがあったが、瞑想で和らいだ。
- 心がいつの間にか、ある考えに乗っ取られていることに気づいてびっくりしました。
- ただ歩くことにこんなに集中したことは初めてです。
- ゆっくり歩くと普通の速さで歩く時よりもバランスを取るのが難しいことが分かりました。そしていつも何気なく歩いているけれども、すごく精緻な動きを全身でしているんだなと思いました。
- 足の裏の感覚について気にしたことがなかったので改めてこういう感じなんだ、と思いました。
- 立つ時に腰が落ちていることに気づきました。普段の姿勢の悪さや筋力不足を振り返ることができました。
- NVCを勉強中です。今日歩行瞑想して意識を今ここに留まることに集中する時間をすごせました。自己受容、休息、意識、自律のニーズを満たすことができました。
- ゆっくり歩くと身体がとてもグラグラするのが分かりました。また、この後やらなきゃいけない事を何度も考えている事にも気付きました。
- 瞑想の声を聞くだけで、現実に戻れてありがたかったです
- いつもは歩くという行為は、目的地につくための手段でしかないので、まったく疲れる行為なのに、目的もなく、水野さんの誘導のままに、歩いていたら心地よかったです。
定期瞑想会は毎週火曜20:00〜20:30に開催しています。(参加無料)
【参加方法】メルマガにURLからご登録ください(匿名、メアドのみ。配信停止も簡単)
毎週火曜日昼のメールで定期瞑想会のZoomのリンクをお知らせします(メルマガでは講座のご案内などもお届けします)